たまにはあんだぎー
先日、お店で
「さーたーあんだぎー」を見かけて
むしょーに食べたくなって誘われるまま購入
ほんとたまに食べたくなるなるあんだぎーなのです^^;
で、今回のは初めて見かけて気になったというのもありまして
コレ→
「月桃」「黒豆」「パイン」
「パイン」は見たことある気がしますが
「月桃」と
「黒豆」かぁぁ
試し食いしたいねぇぇ
ってことでおやつタイム♪
一緒に最近お気に入りのお茶もご紹介
←コチラ
「オキナワンティー」
てぃーだブログもされている
今本智子さんの
沖縄ティーファクトリーさんと
ファッションキャンディーさんで作られた
オリジナルティーです
ワタシが飲んでいるのは
「マローブルー&ミント入り」
説明にあるように
「マローブルー(ウスベニアオイ)は入れた直後は青色、
時間が経つと紫と目でも楽しめるハーブです。」
左の写真、ちょっと見えづらいですが青い(紫?)の見えます?
そして右は茶葉ダンスでございます(* ̄∀ ̄*)ニョホホ
「マローブルー」以外にもスタンダードなものと「ローズ入り」全部で三種類
購入するときに迷ったのですが
店員さんの「この味、チョコに合いますよ☆」という言葉に
そうなんだ~、このミントの味好きだしな~(味見した^^)
ということで決定!!(結構押しに弱かったりする;^_^A)
この判断、正解でした♪d( ̄∀ ̄)b♪
ほんとにチョコとぴったりなのですよ!
そうそう!ミントチョコが好きな方にはおススメです
香りも良く、落ち着きます
今回はあんだぎーとの相性をテスト
結果は油っぽさをすっきりさせてくれて
でした!
「黒豆」は黒豆がぽちっと入っているだけ(失礼っ)
「パイン」はパインが入ってて(ってそのままかよっ)
「月桃」はほんのりかすかに香りがするかなぁ?って感じ
いえいえ、ダメ出しじゃあございません
ちっちゃめサイズで食べやすく(大きすぎると胸焼けする^^;)
オーソドックスなプレーンや黒糖あんだぎーはもちろん美味しいですが
たまにはこんなアレンジあんだぎーもいいなと
1個を2口、計6口で完食しながら思いました
関連記事