シフォン♪シフォン♪

うりずん

2005年08月19日 23:58

久々に
焼いてみました シフォンケーキ

今回はまだあったのねっ!の「黒豆入り」

シフォンケーキ、焼けるものなら

頻繁に焼きたいのですが何と言っても・・・




結構な数の「卵」を使うんですなぁ~



一応、卵を使う数の少ない方のレシピで作っているのですが

それでもLサイズの卵3個

普通は4個は使うと思われ(えっ?!変わらない?^^;)

まあ、あの高さのあるフワフワのケーキにするためには

必要なのでしょうが T_T

ちなみにワタシのケーキ型サイズは17cm(ちっさめサイズですの)

ワタシはお弁当を毎日作っていて

卵はその中でも必ず入れる必須食材なんですよ

なのでいつも冷蔵庫には入っているんですが

だいたい1週間で1パック

それを日曜日の朝市で購入

何か作るぞ~!!って時には購入しておくのですが

ふと思い立った時に冷蔵庫開けて作業開始!!

「うっ、卵3個減かぁ・・・」

なんて思ってしまいなかなか一歩を踏み出せない

ってどれだけ貧乏性やねんって話なのですがね

シフォンケーキって家にある材料で

すぐに焼けるというのがとても魅力なんだよな~




でも今回のワタシは

「うほほ~、シフォンが焼けるぅ~、
 シフォンが焼ける~♪」



と冷蔵庫の卵の棚に納まりきれないほどの卵を見つめながら

感極まっておりました(それってあまりに可哀想?^^;)

お義母さんからかなりたくさんの卵をいただいたのです

それもこの卵


「白くな~い」


「あかたま(赤玉)」ちゃんなんですの

「あか」じゃなくて「ちゃ」かな、どっちでもいいな

とりあえずいつもの卵より格段にいいってのは一目瞭然

「うひょひょ~、こりゃたくさん使ってもまだまだあるぜぇい!!」

で、焼き上げました  シフォンケーキ



冷凍庫にあった「爽 ブルーベリーヨーグルト味」を添えて☆



むむっ、↑のHPを見たら「りんごヨーグルト味」が
22日発売!

要ちぇきですかな^^


ブルーベリーヨーグルト味、美味しかったですよ

ふわふわ感を楽しむシフォンケーキと(膨らみがいまいち足りないけど^^;)

ヨーグルトのサッパリ感が味わえるシャリシャリのアイス

大満足なおやつタイムを過ごしましたとさ

ケーキを焼けたことが一番嬉しかったりして^^


うりレポ
 冷蔵庫に入れておいたシフォンケーキを翌日食べた相方さんが
 「ケーキ、しっとりしててかなり美味しかったな」と
 なんだかうなずいていた様子にウケました
関連記事