まだまだひよっこ
ねぇねぇ、ワタシを呼んだかしら?
どアップすぎて誰だか分からないの?
もぉっ!!しょうがないなっ、一回だけだぞっ!!
びっくり!暑すぎて脱いじゃった アハッ
みなさんも暑かったら脱いじゃって♪
冷やすってのも暑さをしのげるわね☆
ワタシを冷やして、脱がして食べちゃって!!(* ̄∀ ̄*)
・・・で、
「ひよこ」です
絶対にみんなが知ってる「ひよこ」です
一昔、お土産のお菓子と言ったら?と質問されたら
「ひよこ」と答えてしまったのでは?
きっと、関口さんがパネルの前に立って言うよ
「さぁ、ひよこ!あるかなぁ~」ちゃーらーらーらーらぁ~ん♪
客席から「ある!ある!ある~」って
さくらの皆さんの大声援に包まれるよ
百人に聞かなくたって登場するよ「ひよこ」
それくらいメジャーなおみやさ「ひよこ」
今でこそサブレだの、何だの、かんだの溢れていますが
やっぱコレだね~、おみやは「ひよこ」(トッポソングに乗せて)
にゅーふぇいすのとれんでぇーなお土産に押され気味かもしれぬが
立ち向かえ、闘うのだ!!まだまだ現役だぜ「ひよこ」
しかし「ひよこ」、この世に誕生して約1世紀らしい
「
ひよ子本舗吉野堂では“銘菓ひよ子”の愛らしい姿を大切に
守り続けるため、特許庁の
立体商標登録を取得している
名菓ひよ子が、ご家庭に楽しさとなごやかさをおとどけできれば・・・」
ええ、ええっ なごんでおりますとも!この子たちのお顔にね^^
でも、ワタシ・・・
顔から「がぶっ」とイク派ですの
えっ?それってかわいそう?
顔から派、尻から派、アナタはどちら??
きちんと整列してる?!姿もあっぷ、あっぷ♪
↓こんなセットもあるでよ
☆
関連記事