ベビースター(名古屋編)

うりずん

2005年05月28日 17:35

今日は家にあった「ベビースター味噌煮込みうどん」を食べた
前も思ったが名古屋の食はてんこ盛りだブッセの回参照

「特製八丁味噌だれを混ぜて食べる 三和の純鶏名古屋コーチンも入った
 こだわりの味噌煮込みうどん」


はい。↑これが正式名称ね^^;ふぃ~、一気に言えませんのよ
言ってる途中息切れしますのよ、奥さんっ!
で、早速食べにかかるのですが
地域限定のベビースターってお菓子感覚で食べる(袋からポリポリと)物だけではないのですね
今回のこの(名古屋ベビースターなので勝手に「なごベビ」としよう^^)
「なごベビ」
お湯を入れて食べる普通のカップラーメンタイプ(ちなみにミニサイズ)
熱湯3分とあるのでピー(やかんが鳴くヤツね)と湯を沸かし注ぐと・・・こんな感じ


あっ!しまった注ぐ前の写真であった;^_^A







それからそれから
一緒に付いてる「八丁味噌だれ」を投入する

おぉ、なんだかすごいぞすごいぞ







それでそれで
かき混ぜちゃって出来上がり~

って写真はイマイチかしら^^;








で、すかさず「いっただきま~す!!」
やはり予想通りこってりしっかり味の素(違った)味噌
名古屋コーチンと言われなきゃ分からない
とかなんとかいいつつ完食!
あくまでミニサイズだからねエヘッ(小食っぽく思わせたい、いや思いたい)
ありがとう「なごベビ」小腹を満たしてくれて!!
ビバ「八丁味噌」
名古屋といえば「コーチン&八丁味噌」なのね^^










関連記事