2006年06月30日

茘枝(レイシ)

茘枝(レイシ)
実家のご近所さんからいただきました


茘枝(レイシ)というよりライチと言った方が一般的かなぁ

かの楊貴妃がこよなく愛したということで有名な

ビタミンCたっぷりのフルーツです

頂き先の畑には鈴なりのライチが!ステキだわ~

実の割に種が大きいのですがジューシーさは格別☆

もともとリキュールの「DITA(ディタ)」が大好きなワタシ




「DITA(ディタ)」


茘枝(レイシ)
生のライチを冷やして

美味しく頂いております(´∇`*)

そういえば実家のバンシルー(グヮバ)

ちっこい実をつけてたなー

シークヮーサーも実がついてきてるし♪

楽しみだな~♪d( ̄∀ ̄)b♪






沖縄産じゃなくて残念ですが
食べてみたいって方はコチラ↓















Posted by うりずん at 14:30│Comments(2)
この記事へのコメント
冷やして食べると美味しいんだよね~。
久しぶりに食べたくなってきた。

へい、うりずん。
私p-sou来月より石垣で暮らすことになりました。
しばらくはエースねたを話す機会がなくなりそうです。(w

旅行で石垣にくるときは是非声かけてね。
ブログは続けるからこれからもゆたしくよー。
Posted by p-sou at 2006年07月17日 12:43
p-souさま
そうそう!冷やして食べると美味しいんだよね~♪
冷凍するとまた格別っ!!

え~っ!p-souっち石垣に引っ越しちゃうの~?
「ぎっちょ」で一緒に飲めたらなーなんて思っていたのに。。
帰ってくる時には是非声かけてくださいな。
こちらこそこれからもよろしくよー\(*^▽^*)/

追伸:こないだ久しぶりにエースに行ったら
    SALEで人が溢れていたのにびっくりしたよ^^; 
Posted by うりずん at 2006年07月19日 11:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Access Counter
Subscription
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Profile
うりずん
うりずん
こんな感じの変なヤツを見かけたら

それはワタシです