2005年09月01日
いっこく堂
遅れて○○聞こえてくるよ
でおなじみ?!の「いっこく堂」さん
沖縄出身の有名「腹話術師」
彼を初めて見たのはTV番組(2、3年前)
おおっ!こんなすごい腹話術師がいるんだぁ
しかも沖縄出身なんてっ
と思ったのを覚えている
今回は職場の方から
「コレどうぞ。行ってきてください」
といただいた2枚のチケット
「いっこく堂&神谷千尋 ボイスイリュージョン」
ふ~ん、いっこく堂かぁ・・・
神谷千尋ちゃんはこの前TVで見たなぁ・・・
なんて思いながらチケットをじっくり見てみると。。。
洋食フルコース+飲物付、おまけに
料金/9,000円
とあるじゃないですかっ!
これはすごいわっ、2枚もらえるってことは
18,000円もらったってことで・・・などと意味不明思考^^;
わーい♪わーい♪フルコース&ライブ&ボイスイリュージョン♪♪♪
いざホテル日航那覇グランドキャッスルへれっつごー☆☆
お友達とエレベーターを降りたところで待ち合わせ
会場は20階、エレベーターを降りてすぐのとこに
Barがあったのですがここからの眺めがまた良いこと!
初めて20階まで上がったのですが
ここから景色を眺めながらおいしいお酒飲みたいものだわ~
こんなとこでくどかれたりなんかしたら・・・
っていまどき「くどく」って言葉使うのか。。。(--;
とか考えてるうちにお友達到着
いざ会場へ♪
席へ案内され飲物を聞かれる
「ソフトドリンク、泡盛、ビールがございます。」
な、なにっ?ビール、泡盛飲み放題となっ??
車を運転してきた友達に悪いなぁと思いつつも
「ビールくださいっ♪」
披露宴かなと思えるような会場のつくり
ほんでもってビールを飲みながら料理を待つ
お料理全部は写せなかった&携帯なので画像が悪いのですが

アボカド、茄子入り
リングイーネのサラダ
ゴーヤー風味ムースケーキ
ミルクシャーベットと共に
その他、
フォアグラと根セロリのテリーヌ 色彩野菜のサラダ添え
カボチャとコンソメゼリーの冷製スープ仕立て
平目の帆立包みワイン蒸し 黒紫米リゾット添え
牛肉網焼き 琉球もろみ酢風味
と一緒にビール3本、ワイン1杯を堪能させていただきました
ゆっくりと食事を楽しんだ後、神谷千尋ちゃんのライブが始まりました
いや、ほんと歌上手いです
CMソングやラジオ等で聞いたことのある曲ばかりで
癒されましたよ~、心に響く歌声でした
これからも若手唄者として沖縄音楽界を盛り上げていって欲しいですね
キャロットアイランド津堅島出身、神谷千尋ちゃん頑張ってね~!!
心地よい歌声を聞いた後は、メインの「いっこく堂」登場
「いっこく堂」というのはいっこくさんと人形達を総まとめで呼ぶ総称
今回も師匠、サトル、ジョージ。。。たくさんのメンバーと一緒に登場
ステージからちょっと遠かったのではっきりくっきりは
お顔が見えなかったのですが
でも声が遅れて聞こえてくるシリーズ?!は面白かったです
最近では「いっこく堂」のマネをするお笑いの方とかいますよね^^
けど本物はやはり別格で声色を変えたり、タイミングを計ったりする
「芸」は素晴らしかったです
日本のみならず海外でも通用する
エンターテイメントなんですよね、いっこく堂さんの腹話術って!!
「みなさんもやってみてください。簡単にできますよ~」
とおっしゃったので家の鏡の前でやってみた、ワタシ
口を大きく開けて発声練習をしてるようにしか見えませんでした
「あれ?声が同時に聞こえてくるよ」・・・ってそのままじゃん!!^^;
ちなみにこのショーはホテル日航那覇グランドキャッスル
開業32周年の記念としての催しでした

なのでこんな氷の彫刻が→
飾られてましたよ~
。。。画像悪いのぉ
おまけ画像
20階のトイレ、なんと窓から外が見えるよ~
ブラインドを上げて写真を撮影
そのまま利用しようかと思いましたが
やはりちと不安だったのでブラインドを下ろして
裕次郎さんのような感じで外観を望みながら
利用いたしました

トイレ100ネタにいかがでしょ?
p-souさ~ん
沖縄出身の有名「腹話術師」
彼を初めて見たのはTV番組(2、3年前)
おおっ!こんなすごい腹話術師がいるんだぁ
しかも沖縄出身なんてっ
と思ったのを覚えている
今回は職場の方から
「コレどうぞ。行ってきてください」
といただいた2枚のチケット
「いっこく堂&神谷千尋 ボイスイリュージョン」
ふ~ん、いっこく堂かぁ・・・
神谷千尋ちゃんはこの前TVで見たなぁ・・・
なんて思いながらチケットをじっくり見てみると。。。
洋食フルコース+飲物付、おまけに
料金/9,000円
とあるじゃないですかっ!
これはすごいわっ、2枚もらえるってことは
18,000円もらったってことで・・・などと意味不明思考^^;
わーい♪わーい♪フルコース&ライブ&ボイスイリュージョン♪♪♪
いざホテル日航那覇グランドキャッスルへれっつごー☆☆
お友達とエレベーターを降りたところで待ち合わせ
会場は20階、エレベーターを降りてすぐのとこに
Barがあったのですがここからの眺めがまた良いこと!
初めて20階まで上がったのですが
ここから景色を眺めながらおいしいお酒飲みたいものだわ~
こんなとこでくどかれたりなんかしたら・・・
っていまどき「くどく」って言葉使うのか。。。(--;
とか考えてるうちにお友達到着
いざ会場へ♪
席へ案内され飲物を聞かれる
「ソフトドリンク、泡盛、ビールがございます。」
な、なにっ?ビール、泡盛飲み放題となっ??
車を運転してきた友達に悪いなぁと思いつつも
「ビールくださいっ♪」
披露宴かなと思えるような会場のつくり
ほんでもってビールを飲みながら料理を待つ
お料理全部は写せなかった&携帯なので画像が悪いのですが

アボカド、茄子入り
リングイーネのサラダ

ミルクシャーベットと共に
その他、
フォアグラと根セロリのテリーヌ 色彩野菜のサラダ添え
カボチャとコンソメゼリーの冷製スープ仕立て
平目の帆立包みワイン蒸し 黒紫米リゾット添え
牛肉網焼き 琉球もろみ酢風味
と一緒にビール3本、ワイン1杯を堪能させていただきました
ゆっくりと食事を楽しんだ後、神谷千尋ちゃんのライブが始まりました
いや、ほんと歌上手いです
CMソングやラジオ等で聞いたことのある曲ばかりで
癒されましたよ~、心に響く歌声でした
これからも若手唄者として沖縄音楽界を盛り上げていって欲しいですね
キャロットアイランド津堅島出身、神谷千尋ちゃん頑張ってね~!!
心地よい歌声を聞いた後は、メインの「いっこく堂」登場
「いっこく堂」というのはいっこくさんと人形達を総まとめで呼ぶ総称
今回も師匠、サトル、ジョージ。。。たくさんのメンバーと一緒に登場
ステージからちょっと遠かったのではっきりくっきりは
お顔が見えなかったのですが
でも声が遅れて聞こえてくるシリーズ?!は面白かったです
最近では「いっこく堂」のマネをするお笑いの方とかいますよね^^
けど本物はやはり別格で声色を変えたり、タイミングを計ったりする
「芸」は素晴らしかったです
日本のみならず海外でも通用する
エンターテイメントなんですよね、いっこく堂さんの腹話術って!!
「みなさんもやってみてください。簡単にできますよ~」
とおっしゃったので家の鏡の前でやってみた、ワタシ
口を大きく開けて発声練習をしてるようにしか見えませんでした
「あれ?声が同時に聞こえてくるよ」・・・ってそのままじゃん!!^^;
ちなみにこのショーはホテル日航那覇グランドキャッスル
開業32周年の記念としての催しでした

なのでこんな氷の彫刻が→
飾られてましたよ~
。。。画像悪いのぉ
おまけ画像
20階のトイレ、なんと窓から外が見えるよ~
ブラインドを上げて写真を撮影
そのまま利用しようかと思いましたが
やはりちと不安だったのでブラインドを下ろして
裕次郎さんのような感じで外観を望みながら
利用いたしました

トイレ100ネタにいかがでしょ?
p-souさ~ん
Posted by うりずん at 16:40│Comments(2)
この記事へのコメント
料理美味そうっす!
うぉーーこのトイレ座りテーー!
実は2週間前でグランドキャッスルに行った時、
トイレを写すか悩んだんですよー。
今写せばよかったと激しく後悔_| ̄|○
うぉーーこのトイレ座りテーー!
実は2週間前でグランドキャッスルに行った時、
トイレを写すか悩んだんですよー。
今写せばよかったと激しく後悔_| ̄|○
Posted by p-sou at 2005年09月01日 19:57
p-sou さま
料理ねぇ、ほんとはデジカメで写したかったT_T
もー、トイレに入ったとたん
「うわー、これってネタになるねp-souさん♪」って
すぐに思って、人がいなくなるのを
待ちつづけての撮影でしたよ^^
またグランドキャッスルに行く機会があれば
ぜひぜひ利用してください&ネタにっ!!
もちろんブラインドフルオープン使用で
よろしくお願いいたします(^^)b
料理ねぇ、ほんとはデジカメで写したかったT_T
もー、トイレに入ったとたん
「うわー、これってネタになるねp-souさん♪」って
すぐに思って、人がいなくなるのを
待ちつづけての撮影でしたよ^^
またグランドキャッスルに行く機会があれば
ぜひぜひ利用してください&ネタにっ!!
もちろんブラインドフルオープン使用で
よろしくお願いいたします(^^)b
Posted by うりずん at 2005年09月02日 09:57