2005年07月07日

愛媛自慢の

愛媛自慢の みかんジュースを
                              いただきました

愛媛といえばおじーもおばーも自慢したくなるような

おいしいみかんジュース「POMジュース」だ!

「POMジュース」を製造している㈱えひめ飲料

愛媛の農協が設立した会社だそうだ。

なるほど県を挙げて応援したくなるってもんです。

さて「POMジュース」「ポン」の由来があったのでちと抜粋。


「愛媛のまじめなジュースです」のCMですっかりおなじみの
ポンジュースは、昭和27年(1952年)に誕生しました。
ポンジュースの名付け親は、当時の愛媛県知事・久松定武氏です。
発売当時の宣伝ポスターには『日本で生まれて世界に輝くポンジュース』と
うたっており、日本一になるようにとの願いを込めてつけられたものです。
「日本(ニッポン)一」のポンから取りました。
また、ポン(POM)は、柑橘果汁のpond(ポンス)、文旦pomelo(ポメロ)
や果樹園芸学、果樹栽培法のpomologyなど柑橘に縁の深い名前で
あることも選ばれた理由です。


そっか、ポンなのにPOMと表示するのは

pomologyなどにもかかっているからなのですねぇ(゚∀゚*)

昨日このジュースをリュックに24缶詰めて来てくれた

相方の友人も愛媛を愛してやまない「坊ちゃん」なのです!!




で、今回のこのジュースは「氷結みかん100」といい

バック表示はこう→

愛媛自慢の果汁を-5℃に氷結して

濃縮することにより、搾りたての天然の風味を

そのまま保存した

凍結濃縮法果汁を主にうんぬんかんぬん

ちなみにお酒ではありませんて

書いてないから^^;

でもほんとこれぞ「ザ・みかん」って感じの

正統派みかんジュースだと思います。



味はしっかりですが甘さはおさえてあり



すっきり仕立てです。(POMの方が甘いかな?)

そう!愛媛のまじめなジュースなんです!!(≧▽≦)




 




○○○っち、こんなにたくさんどうもありがとう(* ̄∀ ̄*)

大事に大事に飲むからね~\(*^▽^*)/

って、早速ディタオレンジやカシスオレンジで飲んじゃって

申し訳ありませんでした~<(_ _)>



(:D)| ̄|_...エヘ








↓お中元なんかにいかがでしょ?





↓旬の「甘夏」プレゼント!応募しとく~?








Posted by うりずん at 15:00│Comments(4)
この記事へのトラックバック
 来週にはやっと梅雨明けしそうで、ジメジメベトベトの蒸し暑さからやっと脱出できそうですね。梅雨が明けると夏本番。冷たいものが美味しいですね。
 でもあまり食べ過ぎてお腹を...
美味しいみかんジュースの冷凍アイス【『こころんのキッチン』のこころんの夫の美味しいBLOG】at 2005年07月15日 10:51
この記事へのコメント
はじめまして~
みかんの国出身のものですm(_ _)m
はじめてみました、氷結のPOM!!
いいですね~(^^)
自分も飲みたくなります・・・
実家から送ってもらおうかな~
 
Posted by いまっち at 2005年07月07日 15:42
いまっち さま
コメントありがとうございます!!
みかんの国出身なんですね~☆
氷結のPOM気になりましたか(゚∀゚*)
美味しいですよ~
あっ、でもいまっちさんのように
地元の方のご意見聞いてみたいです。
大御所POMとの違いを(≧▽≦)
また遊びに来てくださいね~♪
Posted by うりずん at 2005年07月08日 00:25
おおおおーーーー(喜)
氷結POMおいしそう♪
「愛媛のまじめなジュース」・・・
CM思い出すなー(しみじみ)
そういえば・・・北海道に来てからポンジュースのCM見た事がないなぁ・・・
もんぱは、最近「-196℃」にハマって
おります(笑)
Posted by もんぱ at 2005年07月09日 23:29
もんぱ さま
「愛媛のまじめなジュース」です。
ポン~、ジュウウスゥ~~♪
って、一緒に口ずさみましょう!!
「-196℃」まだ飲んだことありませんが
もんぱさんがはまってるってことは
きっと美味しいのでしょうね~☆
Posted by うりずん at 2005年07月10日 00:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Access Counter
Subscription
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Profile
うりずん
うりずん
こんな感じの変なヤツを見かけたら

それはワタシです