2005年06月21日
桑の実酒

「桑」=「蚕(かいこ)」と思い浮かべるかと思いますが(え?それもわかんない^^;)
幼い頃から身近に「桑の木」がたくさんあったワタシ達は
学校帰りによく袋一杯に実を採って
ジャムを作ったりしたものでした
ほい、これが桑の木&葉


大人になってからはさすがに手を真っ赤に染めるまで
一生懸命になって実を採りませんでしたが
ふと「ウチの桑の実ってでかいよなぁ」と思い
父に問うとやはり品種が違うということでした
鈴なりに実り、採られることもなく落ち
地面をワイン色に染めるたくさんの実を見て
「これで何かできないものかしら?」と・・・
おいしい、綺麗色の酒が飲めるぞ~、ほいっ!
酒が飲める、飲めるぞ~、酒が飲めるぞぉぉ!!!
なんてウキウキしながら容器、氷砂糖、ホワイトリカーを購入♪
早速、ざる一杯に桑の実を収穫しました
ほい、これが桑の実

で、3ヶ月くらい漬けてできあっがり~♪
味わってみると・・・
うま~っ、うま、うま~(´∇`*)
ちと、砂糖控えめだったのでお酒っぷりが強めではありますが
これはすんばらしくよくできたワン☆☆☆
色も素敵なルビー色(写真へったくそやなぁ;^_^A )
で、味はというと
香りはカシスのような感じで、味わいはベリー系。。ベリー系。。。
ってことでいろいろと検索してみると
新発見!桑の実ってすごいかも!
桑の実は「マルベリー」といい、しかも驚くべき栄養素!
果物より野菜に近いってどうよ?!カルシウムがりんごの15倍ってどうなの??
こりゃあ指先を真っ赤にしてでも食べるべきってもんよ^^
おいしい「桑の実酒」を飲みながら
ガンを予防できるなんて素敵だわ~
気づいてはいないけれど、身近にはまだまだ体にいいモノ
溢れているんだろうなぁ。。
↓桑の実ジュースだよ


↓桑の実ジャムもあるよ


幼い頃から身近に「桑の木」がたくさんあったワタシ達は
学校帰りによく袋一杯に実を採って
ジャムを作ったりしたものでした
ほい、これが桑の木&葉


大人になってからはさすがに手を真っ赤に染めるまで
一生懸命になって実を採りませんでしたが
ふと「ウチの桑の実ってでかいよなぁ」と思い
父に問うとやはり品種が違うということでした
鈴なりに実り、採られることもなく落ち
地面をワイン色に染めるたくさんの実を見て
「これで何かできないものかしら?」と・・・
「そうだ!桑の実酒にすればいいんだ!!
(* ̄∀ ̄*)ニョホホ」
(* ̄∀ ̄*)ニョホホ」
おいしい、綺麗色の酒が飲めるぞ~、ほいっ!
酒が飲める、飲めるぞ~、酒が飲めるぞぉぉ!!!
なんてウキウキしながら容器、氷砂糖、ホワイトリカーを購入♪
早速、ざる一杯に桑の実を収穫しました
ほい、これが桑の実

で、3ヶ月くらい漬けてできあっがり~♪
味わってみると・・・
うま~っ、うま、うま~(´∇`*)
ちと、砂糖控えめだったのでお酒っぷりが強めではありますが
これはすんばらしくよくできたワン☆☆☆
色も素敵なルビー色(写真へったくそやなぁ;^_^A )
で、味はというと
香りはカシスのような感じで、味わいはベリー系。。ベリー系。。。
ってことでいろいろと検索してみると
新発見!桑の実ってすごいかも!
桑の実は「マルベリー」といい、しかも驚くべき栄養素!
果物より野菜に近いってどうよ?!カルシウムがりんごの15倍ってどうなの??
こりゃあ指先を真っ赤にしてでも食べるべきってもんよ^^
おいしい「桑の実酒」を飲みながら
ガンを予防できるなんて素敵だわ~
気づいてはいないけれど、身近にはまだまだ体にいいモノ
溢れているんだろうなぁ。。
↓桑の実ジュースだよ


↓桑の実ジャムもあるよ


Posted by うりずん at 21:00│Comments(6)
この記事へのコメント
色も綺麗で美味しそうですねー!
飲んでみたい!
飲んでみたい!
Posted by hiro at 2005年06月22日 13:55
玄関に桑の木がしげっています。実の季節になると出かけついでに、一粒とって口にいれています。
ジャムをつくったりしてますよ〜果実酒もいいですね。
ジャムをつくったりしてますよ〜果実酒もいいですね。
Posted by kino at 2005年06月22日 23:46
hiro さま
携帯で写した写真なのでイマイチですが;^_^A
色、綺麗ですよ~☆☆☆
冬はお湯割り、今はソーダで割ったりしてます♪
今年はたくさん漬けるぞー!!と思い
実家に行ったら時すでに遅しでしたo(ToT;):
来年はいっぱい漬ける予定なので
hiroさんの分もお作りしますよ!
って、待てませんかね(゚∇゚;)
携帯で写した写真なのでイマイチですが;^_^A
色、綺麗ですよ~☆☆☆
冬はお湯割り、今はソーダで割ったりしてます♪
今年はたくさん漬けるぞー!!と思い
実家に行ったら時すでに遅しでしたo(ToT;):
来年はいっぱい漬ける予定なので
hiroさんの分もお作りしますよ!
って、待てませんかね(゚∇゚;)
Posted by うりずん at 2005年06月22日 23:53
kino さま
コメントどうもありがとうございますm(_ _)m
桑の木あるんですね!
ウチの木、結構大木なので
隣の保育園児がわんさかやってきて
果樹園と化しておりますよ;^_^A
ジャムも美味しいですよね!
果実酒も美味ですよ~(* ̄∀ ̄*)
コメントどうもありがとうございますm(_ _)m
桑の木あるんですね!
ウチの木、結構大木なので
隣の保育園児がわんさかやってきて
果樹園と化しておりますよ;^_^A
ジャムも美味しいですよね!
果実酒も美味ですよ~(* ̄∀ ̄*)
Posted by うりずん at 2005年06月22日 23:56
ソーダ割飲んでみたいな~!
来年まで待ってますよー(笑)
来年まで待ってますよー(笑)
Posted by hiro at 2005年06月23日 19:16
hiro さま
おお~っ、気が長くていらっしゃる!( ̄∀ ̄)b
それでは来年hiroさんに「桑の実酒」をお渡しできるまで
ワタシがブログを続けていけるよう
応援の程よろしくお願いいたします
おお~っ、気が長くていらっしゃる!( ̄∀ ̄)b
それでは来年hiroさんに「桑の実酒」をお渡しできるまで
ワタシがブログを続けていけるよう
応援の程よろしくお願いいたします
Posted by うりずん at 2005年06月23日 22:52