2005年06月09日
うちなーぐち
毎回楽しい城間 祐司さんのコラム(琉球新報「南風」隔週木曜日)
今日も笑わせてもらいました
今日も笑わせてもらいました
やっぱりうちなーぐちはおもしろい
久しぶりに「お笑いポーポー」を見たくなりました^^
(DVD発売されているそうだからちょっとチェックしてみようかな・・・)
「沖縄人(うちなーんちゅ)発見会話」
このネタは面白かった。県外に出たら試してみたいと笑ったものだ
「十円みー」←この「みー」が大事
「とーとーとー」←友人は県外でも知り合いにこう言うように強請する
「血ーごーごー」←ほんとにごーごーの状態なら危ない(--;
「ちーちーかーかー」←カーサムーチー、芋などを食べるとこうなる確率高し
「むちゃむちゃー」←汗をかいた者同士がたっくゎいむっくゎいしてたらこうなる
たま~にふとした時に思い出すうちなーぐち
祐司さん(ゆうじー)が言うように
おもしろさと温かさをもっている
と、ワタシも最近感じてきている・・・
久しぶりに「お笑いポーポー」を見たくなりました^^
(DVD発売されているそうだからちょっとチェックしてみようかな・・・)
「沖縄人(うちなーんちゅ)発見会話」
このネタは面白かった。県外に出たら試してみたいと笑ったものだ
「十円みー」←この「みー」が大事
「とーとーとー」←友人は県外でも知り合いにこう言うように強請する
「血ーごーごー」←ほんとにごーごーの状態なら危ない(--;
「ちーちーかーかー」←カーサムーチー、芋などを食べるとこうなる確率高し
「むちゃむちゃー」←汗をかいた者同士がたっくゎいむっくゎいしてたらこうなる
たま~にふとした時に思い出すうちなーぐち
祐司さん(ゆうじー)が言うように
おもしろさと温かさをもっている
と、ワタシも最近感じてきている・・・
Posted by うりずん at 17:30│Comments(4)
この記事へのコメント
「十円みー」(爆)
そうそう、「みー」が大事大事(笑)
わたしも、最近「あたたかさ」感じております。
うっ、喋りたい「うちなー」訛りで。。。
そうそう、「みー」が大事大事(笑)
わたしも、最近「あたたかさ」感じております。
うっ、喋りたい「うちなー」訛りで。。。
Posted by もんぱ at 2005年06月09日 23:42
こんばんは~~っっ
「やっぱりうちなーぐちはおもしろい」読みましたよんっっ
いやぁ~~笑った笑った(@⌒◇⌒@)
そういえば さっきワタシは「血ーごーごー」でした(笑)
沖縄に旅行に行った時、ガイドさんがイロイロな言葉を
教えてくれたなぁ~
「10円みー」の「みー」って、10円だけにつくの??
「やっぱりうちなーぐちはおもしろい」読みましたよんっっ
いやぁ~~笑った笑った(@⌒◇⌒@)
そういえば さっきワタシは「血ーごーごー」でした(笑)
沖縄に旅行に行った時、ガイドさんがイロイロな言葉を
教えてくれたなぁ~
「10円みー」の「みー」って、10円だけにつくの??
Posted by みお at 2005年06月09日 23:47
もんぱ さま
大事ですよね「みー」がねっ_(^∀^)ノ彡☆
そうですか、もんぱさんも「あたたかさ」感じているんですね(´∇`*)
最近ではふと思い出したうちなーぐちが口から出ると
爆笑したくなる動きを止めるのに必死です(≧∀≦)ぶぁっはっはっ!!
「こんまー」もその一つです
よろしければ8日の「こんまー」と「ももかつ」も読んでみてくださいね!
大事ですよね「みー」がねっ_(^∀^)ノ彡☆
そうですか、もんぱさんも「あたたかさ」感じているんですね(´∇`*)
最近ではふと思い出したうちなーぐちが口から出ると
爆笑したくなる動きを止めるのに必死です(≧∀≦)ぶぁっはっはっ!!
「こんまー」もその一つです
よろしければ8日の「こんまー」と「ももかつ」も読んでみてくださいね!
Posted by うりずん at 2005年06月09日 23:58
みお さま
あいっ!大変なってるさぁ~
「血ーごーごー」したらすぐ手当てしておかないとっ!
ガイドさんが教えたのはどんな言葉だったのかなぁ?
やっぱり「にへーでーびる」=「ありがとう」かしら??
「10円みー」の「みー」は10円だけじゃなく
1円でも100円でも1000円でもつけたりしますよ~(* ̄∀ ̄*)
あいっ!大変なってるさぁ~
「血ーごーごー」したらすぐ手当てしておかないとっ!
ガイドさんが教えたのはどんな言葉だったのかなぁ?
やっぱり「にへーでーびる」=「ありがとう」かしら??
「10円みー」の「みー」は10円だけじゃなく
1円でも100円でも1000円でもつけたりしますよ~(* ̄∀ ̄*)
Posted by うりずん at 2005年06月10日 00:02