2005年06月08日

「こんまー」と「ももかつ」

教えてください・・・

いつか多人数に聞きたかったシッリーズッ♪(さまぁ~ず風)



短大時代大阪で過ごしたワタシはバスケ部に所属していた

ある日、いつも通りハードな練習をこなしていたワタシにある悲劇が・・・



そう・・・




「こんま-」が入ったのである



ワタシの立派な太ももに相手の膝がっ!!o(ToT;):アゥアゥアゥ

思いっきり入りました「こんまー」

あまりにも痛かったのでコートから出ると

みんなが「どうしたの~?大丈夫??」と周りに集まってきました


「う~ん、太ももにこんまーが・・・」


「なにっ??太もも打ったの?肉離れ?」


「肉離れ・・・ちょっと違うような
 筋肉の筋の部分におもっきし膝が入って・・・こんまーが。。。」



ももかつのこと?」


「なぬっ?ももかつ?モモカツ?腿割(?_?)」




結局 「こんまー」 のことをうまく伝えられないまま
その日の練習は見学したのでした

方言を標準語に言い換えられないことってありますが
この「こんまー」もその一つでした
「こんまー」はどう言えば明確に伝わるのでしょうか?
ちなみに「ももかつ」っていう言葉をご存知の方もいらっしゃいますか?
イメージ的には「こんまー」じゃなくて「コンマー」かしら?!一緒?^^;










はっ!!(゚∇゚;)






もしかして「こんまー」って方言ではないっ?!














Posted by うりずん at 22:00│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんは~~っっ
いやぁ~~「こんまー」も「ももかつ」も知らないのに書いちゃってマス。
ワタシも知りたいな~~
「こんまー」と「ももかつ」って何(◎-◎;)
てか、「こんまー」って何??うりずんさんっっ
Posted by みお at 2005年06月09日 00:05
みお さま
「こんまー」はですねぇ・・・えーっと
太ももなど筋肉がある部分に
硬いものなど(↑の記事の場合は膝)がぶつかる
       ↓
ちょうど筋の部分やツボの部分に
うまい具合に?!当たってしまう
       ↓
あまりにビンゴ☆な当たりなので痛さのあまり
のたうちまわる
       ↓
   「こんまー」が入った状態
(これを関西の友達が「ももかつ」と言っていたような。。。)

なんとな~く分かりそうな気がしました?
分からないですよねぇ^^;
なのでワタシも上手な「こんまー」の伝え方を
教えてほし~い!!のです;^_^A
Posted by うりずん at 2005年06月09日 00:32
うりずんさん

ウーン私は大阪ですけど「ももかつ」知らないですねぇ
なんでしょうか??
その人は大阪の人ですか??

自分では方言と思ってないことでもよそへ行ったら「?」顔されることってありますよね。
昔、東北の友達に「これカバンになおしとって」って言ったら通じずビックリしました(しまっといてよって言わないといけなかったらしいです)
Posted by りー at 2005年06月09日 09:55
りー さま
「ももかつ」と言ったのは岡山県人でしたね^^

確かに伝わると思って使ってしまう方言ありますよね~
「なおす」→「しまう」これはなんとなく分かりますよ!
ワタシが最初「?」だったのが
「ほかす」「ほっとく」でした
「この紙ほかしとって~」「それほっとって~」
「ほっておく???」「放っておく=そのままにしておく??」
「捨てる」や「処分する、片付ける」ということですよね?!
あっ、間違ってます?^^;
Posted by うりずん at 2005年06月09日 10:47
こんにちは~~

「こんまー」とは、どういう状況なのかというのはよ~~く
わかりました(^.^)
北海道ではなんて言うんだろう??
ワタシはそういう状況に遭ったことがないから、使ったことがないのかも。

方言ね~イロイロありますね。
ゴミを投げる=ゴミを捨てる
本州から転校してきた子が「どうして投げるの?」と聞いてきた
コトがあったなぁ~
お年寄りは。。。
「あ~~こわい」=「あ~疲れた」
若者は使わないけどね(* ̄∇ ̄*)
Posted by みお at 2005年06月09日 12:03
みお さま
確かに普通の生活を送っている中での
「こんまー」との出会いはほとんどないと思われます^^;

そちらでは「投げる」=「捨てる」なんですね!
>「あ~~こわい」=「あ~疲れた」
>若者は使わないけどね(* ̄∇ ̄*)
これは面白いっ^^
「疲れる」=「えらい」というところも
あったような気がします
「今日はほんまえらかったなぁ~」=「今日は本当に疲れたなぁ」
初めて聞いた時、みんな誉められまくってるなぁ~と
思い込んでました^^;
Posted by うりずん at 2005年06月09日 15:00
うりずんさん こんにちわ

「こんまー」懐かしいです^^
バスケットとかするとすぐにコンマーされますね!
そうそう、
こっちにきて私は「なんぎ」「上等」を連発していたんですが、
共通語じゃないらしく、関西方面の方々はよく使われるそうですが。。。
方言を日本語になおすと、なんていうかなぁ??って悩んだこともありましたね~♪
Posted by ゆうこ at 2005年06月11日 13:16
ゆうこ さま
ゆうこさんならご存知なはず・・・と思ってましたよ(≧∀≦)
バスケやハンドは「こんまー」入る確立高いですよねぇ~
ワタシは大阪に住んでいましたが「なんぎ」はよく聞きましたよ!
方言を日本語に完璧になおすって難しいですよね;^_^A
Posted by うりずん at 2005年06月11日 16:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Access Counter
Subscription
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Profile
うりずん
うりずん
こんな感じの変なヤツを見かけたら

それはワタシです