2005年06月02日

博多デー

博多デー今日のおやつは博多お菓子でした

以前までは博多といえば「博多の女(ひと)」(←あってるかな?)
だったと思うのですが(古いですかね^^;)
最近福岡のお土産で博多といえばこの
「博多通りもん」だと思うのはワタシだけでしょうか?






フレッシュバターよりもう1ランク上の「最上級バター」を使用しています。
上質な素材を使って丹念に練り上げられた「しろ餡」は、しっとりと
上品な甘さに仕上がります。
ミルクの香りの皮で包んで丹念に焼き上げると、
「博多通りもん」ができあがります。
オランダ語の休日「ZONDAGゾーンターク」がなまって
「どんたく」という博多弁になりました。
「西洋休日」という意味でこの日ばかりは、博多の街は大にぎわい。
飾りをつけた台を引き、着飾ったり、三味線を弾き、
笛、太鼓を鳴らして街を練り歩く、この行列を「通りもん」といいます。





ふむふむ、なるほどなるほど行事にちなんだネーミングな訳ですな
沖縄でいったらなんだろな???
もいっこの「博多ぽてと」も芋芋してておいしかったです
でも紅芋タルトの方がワタシ的に好み^^



本日の楽天内のデイリー売れ筋BEST5
↓1位にランキングされている「窯だしプリン」・・・気になります^^








同じカテゴリー(おやつ)の記事
黒糖ドーナツ棒
黒糖ドーナツ棒(2007-05-06 17:06)

かぼプリ
かぼプリ(2006-10-30 23:49)

白熊
白熊(2006-07-19 14:30)

椒房庵
椒房庵(2006-06-15 14:30)

九州銘菓
九州銘菓(2006-06-09 14:30)

くりかぼパイ
くりかぼパイ(2006-05-30 14:30)


Posted by うりずん at 15:00│Comments(4)おやつ
この記事へのコメント
こんにちわ(^^)

「博多通りもん」めちゃおいしーですよね!
私も博多に行った時は絶対買ってかえります。

沖縄の紅芋タルトも好きです。
昔、お菓子御殿にいった時、あまりの感動に挙動不審者のようにウロウロして買い込んだことがあります
芋系のおやつってなんでこんなにラブリーなんでしょうね

ちなみに鹿児島のフェスティバロというお店のその名も「ラブリー」
これがもうおいしいんですけど、このお店、商品によって売ってるお店が違うみたいなんですよね
大阪空港限定の「カモテ」も最高なんですけど
沖縄空港限定の「シュリ」というのが更においしいらしいです(食べたことない)
あー食べたいーー
Posted by リー at 2005年06月02日 18:31
りー さま
「博多通りもん」ファンすぐ近くにいましたね^^
紅芋タルトも気に入っていただいて
沖縄県民を代表して御礼をばm(_ _)m
お菓子御殿行かれたんですね!
ほんとにお菓子ばっかりで楽しいですよね^^

フェスティバロの「シュリ」おいしいですよ
他の種類もおいしいのですが
「シュリ」はフライトアテンダントの方から
絶賛との噂ありですよ( ̄ー ̄)
Posted by うりずん at 2005年06月02日 22:48
こんばんはっっ

キャ~~~!!!ワタシも大好き!!!「博多通りもん」!!!
九州に親戚が住んでいるんだけど、おみやげで「博多通りもん」買ってきてくれたのです。
一口食べた時のあの感動ったらありゃしないっっ
もうねぇ~ホント大好き!!!
知り合いの子が、修学旅行で九州に行ったんだけど、餞別あげて「博多通りもん」買ってきてもらいました!
別な知り合いの子も、、バイクで九州に行くって言っていたから、頼んで「博多通りもん」買ってきてもらいました!!
今日のおやつは「博多通りもん」って。。。うりずんさん 羨ましすぎ~~
ちょっと興奮してしまいました(^-^; ・・・・
Posted by pinkpanther at 2005年06月02日 23:25
pinkpanther さま
わーい、わーい!「博多通りもん」ファンまたまた発見!!
美味しいお菓子の宝庫・北海道のpinkpantherさんから
美味しいと太鼓判を押していただきました♪
☆星みっつです~☆☆☆(堺さん風)
うちの職場は九州にも支店があって
よく出張者がこちらに来られるのですが
その時は「博多通りもん」の確率かなり高しです^^
Posted by うりずん at 2005年06月03日 10:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Access Counter
Subscription
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Profile
うりずん
うりずん
こんな感じの変なヤツを見かけたら

それはワタシです