2007年05月08日
甥っこからの電話
東京に住む甥っこから電話がきた
「どもーっ!久しぶり。」
「おーっ!どうした?何かあったのー?」
「俺、今日入籍しました」
「ふーん、入籍・・・
に、にゅうせきぃぃ?!( ̄□ ̄;)!!
彼女と一緒に暮らすとかなんとか話は聞いていたが
そっか入籍したんだぁ
「おー、それはおめでとう!ん?今日は何か記念の日なのかい?」
「そうだよ。今日は大安で、日がいいからね」
「んー、にしても・・・もしや・・・お父さんになるの?」
「そう。父親になる」
「ふーん・・・
って、ちちおやぁぁぁ( ̄□ ̄;)!!!!」
「そっか、それはおめでとう!
じゃあ仕事も頑張らないといけないねぇ」
「ありがとう。もうやるしかないと思って頑張ってみるよ」
「そうだね。家族を支えなきゃいけないからねぇ。」
「父さんとまったく同じって感じだよ(笑)」
そうだ。ワタシの兄は20歳で彼の父親になった
甥っ子は今度の誕生日で21歳になる
ワタシと甥っ子は兄弟といってもおかしくないくらいの歳の差だ
その彼が父親である兄と同じように若くして父親になるという
彼が産まれた時のことを思い出した
生まれつき心臓が弱く、しかも穴が開いていた
大きな手術をうけたこともあり激しい運動はできなかった
そのほかにもいろんなことを我慢してきたことだろう
そんな彼が今は生まれてくる子供のために
仕事を一生懸命頑張るという
その報告を電話してくれたことがワタシはとても嬉しかった
「じゃ、男の子の名前考えててね。
女の子の名前は考えてあるからさ。」
「了解!まだどちらかわからないなら、楽しみだねぇ」
「今度遊びに行くよね。連れて行くよ。
それじゃ、また。」
「うん。報告してくれてありがとう。」
何だか、泣けてきた
幸せになってくれ、甥っ子よ
いろいろ大変なこともあると思うけれど
子供好きなキミのことだ、きっといいお父さんになるよ
今日はほんとにいい日でした
「おーっ!どうした?何かあったのー?」
「俺、今日入籍しました」
「ふーん、入籍・・・
に、にゅうせきぃぃ?!( ̄□ ̄;)!!
彼女と一緒に暮らすとかなんとか話は聞いていたが
そっか入籍したんだぁ
「おー、それはおめでとう!ん?今日は何か記念の日なのかい?」
「そうだよ。今日は大安で、日がいいからね」
「んー、にしても・・・もしや・・・お父さんになるの?」
「そう。父親になる」
「ふーん・・・
って、ちちおやぁぁぁ( ̄□ ̄;)!!!!」
「そっか、それはおめでとう!
じゃあ仕事も頑張らないといけないねぇ」
「ありがとう。もうやるしかないと思って頑張ってみるよ」
「そうだね。家族を支えなきゃいけないからねぇ。」
「父さんとまったく同じって感じだよ(笑)」
そうだ。ワタシの兄は20歳で彼の父親になった
甥っ子は今度の誕生日で21歳になる
ワタシと甥っ子は兄弟といってもおかしくないくらいの歳の差だ
その彼が父親である兄と同じように若くして父親になるという
彼が産まれた時のことを思い出した
生まれつき心臓が弱く、しかも穴が開いていた
大きな手術をうけたこともあり激しい運動はできなかった
そのほかにもいろんなことを我慢してきたことだろう
そんな彼が今は生まれてくる子供のために
仕事を一生懸命頑張るという
その報告を電話してくれたことがワタシはとても嬉しかった
「じゃ、男の子の名前考えててね。
女の子の名前は考えてあるからさ。」
「了解!まだどちらかわからないなら、楽しみだねぇ」
「今度遊びに行くよね。連れて行くよ。
それじゃ、また。」
「うん。報告してくれてありがとう。」
何だか、泣けてきた
幸せになってくれ、甥っ子よ
いろいろ大変なこともあると思うけれど
子供好きなキミのことだ、きっといいお父さんになるよ
今日はほんとにいい日でした

Posted by うりずん at 00:30│Comments(5)
この記事へのトラックバック
また行ってきましたよ、沖縄物産展(めんそーれ沖縄 味と技展)!「くまくま」と一緒に(苦笑)出発が4時半と遅れたので、クルマで送ってもらいました。おかげで、着いたのは5時を...
物産展は、オフ会だ!【沖縄・八重山探偵団】at 2007年06月04日 04:29
この記事へのコメント
おめでとう 甥っ子^^
でも 年が近い~??
ゆくしだろ~!(笑)
で うりおやじは まだ、ちょんがーでした?(笑)
でも 年が近い~??
ゆくしだろ~!(笑)
で うりおやじは まだ、ちょんがーでした?(笑)
Posted by ハーリー at 2007年05月08日 06:36
素晴らしい記念の一日だったのね^^
私までウルウルきてしまいました。
甥っ子さん、重ね重ねおめでとうございます。
甥っ子さんのお子さんはうりちゃんに
とったら・・・???
思わず考えこんでしまいました(笑)
私までウルウルきてしまいました。
甥っ子さん、重ね重ねおめでとうございます。
甥っ子さんのお子さんはうりちゃんに
とったら・・・???
思わず考えこんでしまいました(笑)
Posted by uni at 2007年05月08日 20:55
ハーリー さま
年が近いっていうのはいくつまでですかね~( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみに甥っことは同じ干支なんですがねー(≧▽≦)
uni さま
もうほんとウルウルの日でしたよ。゚(゚´Д`゚)゜。
甥っ子の子はワタシにとっては姪孫(てっそん)とか
又甥、又姪と呼ばれるようです。
ワタシもなんて呼ぶんだろうと思い
すぐに検索しました(*^-^*)
年が近いっていうのはいくつまでですかね~( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみに甥っことは同じ干支なんですがねー(≧▽≦)
uni さま
もうほんとウルウルの日でしたよ。゚(゚´Д`゚)゜。
甥っ子の子はワタシにとっては姪孫(てっそん)とか
又甥、又姪と呼ばれるようです。
ワタシもなんて呼ぶんだろうと思い
すぐに検索しました(*^-^*)
Posted by うりずん at 2007年05月15日 04:33
ワタシの甥っ子は、一番大きい子で中学1年だから、そんなに遠くないうちにそういう報告を聞くコトになるかなぁ~
男の子だったら、うりちゃんが考えた名前をつけるのかな??
男の子だったら、うりちゃんが考えた名前をつけるのかな??
Posted by みお at 2007年05月17日 00:25
uniさんにお会いしましたよ~
ご報告まで(^-^v
ご報告まで(^-^v
Posted by びん at 2007年06月04日 04:18