朋遠方ヨリ来ル Vol.3

うりずん

2005年10月10日 23:58


うりずんツアーはまだまだ強行スケジュールです
前からやりたかった

「沖縄三大まんじゅう巡り」

おそらくその三大まんじゅうの中で一番メジャーなのは

儀保まんじゅうの「のーまんじゅう」

次いで「山城饅頭」

最後は「天妃前(テンピヌメー)まんじゅう」

なのではないでしょうか


1.のーまんじゅうはスーパーなどでも販売されている

2.山城まんじゅうは観光地の近く&情報誌にも掲載アリ

という理由からワタシ個人の勝手な順位付けですが^^;



で、最初に行ってみたのが天妃前まんじゅうの「ペーチン屋」さん

中国渡来人の子孫たちが多く住む久米(那覇市)に
天妃宮という宮があり、その境内前で
売られていたまんじゅうを総称して
"天妃前まんじゅう"と言っていたそうです

詳しく紹介されているHPがありましたので
興味のある方はコチラ↓をどうぞ!
沖縄マガ人

お店は外から見ると「営業しているかしら・・・^^;」というような佇まい

様子を伺いながら店内へ

入ってすぐおまんじゅうが並べられおり、早速購入!

ほほ~、これが天妃前まんじゅうかぁ(´∇`*)

で、いつものずうずう発言

「ここで食べてもいいですか?」

「えっ?ええ。。いいですよ( ̄∇ ̄ ;)」

「では失礼して(* ̄∀ ̄*)」


中味はこんな感じ→

おーっ!コレは美味しそうっ!!

ではではいっただっきま~す

にょほ~、おいすぅい~( ̄∀ ̄)b

初めて口にする天妃前まんじゅうの美味しいことっ☆

中のあん(あんこではないのですが)が美味しいっ

甘すぎずこれならまだまだ食べられるわっ

そして月桃の葉の香りにもまたそそられるのです


そこへ先ほどの店員さん再登場

手にはさんぴん茶を持っています

「よろしかったらどうぞ♪^^」

「す、すみません;^_^A 」

なんて優しい店員さんなんでしょ!自販機で購入するとこ見えちゃった^^;

申し訳ないっす、気を遣わせちゃいましたm(_ _)m


はなっちょはペロリと食べることができるからと2つ完食

大満足でありました☆☆☆


コチラ「ぺーちん屋」のまんじゅうは

店頭のみの販売で他のお店では購入できないとのこと

それ以外の購入方法は年に数回ある

沖縄物産展の際に依頼があり出店されているそうです


天妃前まんじゅう総評

甘すぎないところがグー

月桃の葉の香りがこれまたグー

時間が経っても固くなりすぎないとこもグー

まんじゅうといいつつもその噛み心地は

コレって。。。まんじゅうなのね・・・と思わせるところがステキ(´∇`*)