2005年07月05日 23:59
ワタシが通った高校。
今は学生時代よりも学校の近くに住んでて笑える^^
なので毎日後輩達を見かける。
先日、朝まで飲んで歩いて自宅まで帰る途中
もしかして、今なら学校に入っても大丈夫かしら???と
いい気分なワタシはふらふらと校門をくぐった。
ちょうどアラームも解除になっていたようで
すんなりとグラウンドまで行けた。
最初に目に入るのは、体育館。
でもワタシが走り回っていた
体育館は取り壊され
今は新しく立て直されている。
ふと短大時代のことを思い出した。
友人がワタシの卒業アルバムを見て言った一言。
「うわっ!空、むっちゃきれいな~。合成写真みたいやん!!」
ワタシはそれまで一度もそんな風に思ったことがなかったので
友達にそう言われて改めてアルバムを見た。
その写真の空の青さは、本当に「青」で合成写真のようだった。
「ほんとだぁ。。。」
その一言からだったと思う
ワタシが近くにありすぎて気づかなかった
「沖縄イイトコ」を考え始めたのは・・・。
沖縄を離れて初めて気づいた
海の青さ、空の青さ、光の美しさ、人の温かさ。。。
そんなことを思い出しながらグラウンドをぐるっと一周。
学生時代からの
ワタシたちの自慢は
校舎、グラウンドから
海が見えること。
フェンスを越えると
すぐそこは海だ。
残念なことに埋め立てが進んでいて
あの頃と同じ景色はもう二度と見ることはできない。
それでも、校舎の窓から授業中眺めた海の色が
変化していく様子は忘れない。いや、忘れたくない。