ゆいレール
「ゆいゆいゆい、ゆいゆいゆい
ゆいレール
ゆいゆいゆい、ゆいゆいゆい
ゆいレール」
って、しつこいわいっ(-_-メ)
今朝から頭の中でこのフレーズがぐるぐるです・・・
ゆいレールが開通して1年以上が経ちますが
どのくらいの人が利用したことあるのかなぁ
中部までの延伸を希望という声もあるようだけど
それって可能性はどうなのかしら?!
でも、ほぼ(多少待ってくれたりもする^^;)時間通りの
運行はかなり助かります
県外に住んでいた時友達が
「この電車に乗ったら乗り継ぎの電車はこの時刻のやつで・・・」
私はといえば「???(?_?)」
沖縄にいるときに乗り継ぎするということを
必要としていなかった私には
いかにロスタイムなく移動するかを熟知している友達が
かっこよく見えたのでした
県外、海外に行くと乗り換え、乗り継ぎ場所(駅、バス停)で
不安はありながらもちょっとわくわくしている私
手帳に常備している地下鉄路線図見るのも好きなんですよ(*^_^*)